【東京都世田谷区】不動産の所在地・相続人全員が別の都道府県にまたがる相続登記をスムーズに完了した事例
ご相談者様
東京都世田谷区/40代/女性
ご依頼いただいた経緯
遠方にお住まいのAさまより、「父の相続登記をお願いしたい」とご相談をいただきました。ご相談に至った経緯は、Aさまのご親族さまからの紹介になります。
相続の対象となる不動産はAさまがお住いの地域ではなく、さらに、相続人も全員が別々の都道府県に居住しておられました。
解決へのプロセス
当事務所では、すべての手続きをオンラインと郵送で対応させていただきました。
各法定相続人へは個別に書類発送を行い、戸籍の収集から遺産分割協議書の作成、署名・押印、登記申請まで、ご本人の移動なしで完了できるよう段階的にサポートいたしました。
とくに見落とされがちな私道部分についても、登記情報を詳細に確認し、ご希望されるすべての不動産についてもれなく相続登記を完了しました。
当事務所より
「丁寧で分かりやすい説明は安心感を得る事ができ全てをお任せする事が出来ました。送付頂いた書類も細やかな配慮がなされており心底利用してよかったと思いました。ありがとうございました」
Aさまから、このようなお声をいただきました。心より感謝申し上げます。この度はご依頼ありがとうございました。
相続登記は、不動産の種類や所在地が異なると対応が煩雑になりがちですが、当事務所では都道府県をまたぐケースや、オンライン完結をご希望の方にも対応しております。
また、私道部分のような共有持分の登記漏れがあると、将来的なトラブルの原因にもなり得ます。見落としのない丁寧な調査と申請を心がけておりますので、相続登記に不安をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

この記事を書いた人

司法書士・社会保険労務士 石井 もも