会社・法務
役員変更の登記方法と注意点(代表取締役の場合)

前回は、取締役や監査役の変更登記について解説しました。株式会社の取締役や監査役には任期がありましたが、代表取締役はどのように決めるのでしょうか? 代表取締役の選定(選任)前後で変更がなくても法務局に登記をしないといけない […]

続きを読む
会社・法務
役員変更の登記方法と注意点(取締役と監査役の場合)

株式会社の取締役や監査役には任期があり、株主総会で選任することとされています(会社法第329条第1項)。任期の前後で取締役や代表取締役、監査役に変更がなくても法務局に登記をしないといけません。 登記を怠ると会社ではなく代 […]

続きを読む
相続・遺言
相続登記の放置が引き起こすリスク

相続登記とは、亡くなった人(被相続人)の不動産を、相続により取得した相続人に名義を変更することです。不動産の所有者として登記上に名前を記載することで、法的な権利を第三者に明確にすることができ、第三者に対抗する(自分に所有 […]

続きを読む
お知らせ
ホームページを開設しました

この度、司法書士・社会保険労務士 いしい法務事務所を開業しました。

続きを読む